top of page
AdobeStock_587143182.jpeg

​無形資産のつくり方

Why

​なぜ今、無形資産なの?

生成AIなどテクノロジーの進化により、「今ある仕事の半分がなくなる」ことが予測され、「人間力」に注目が集まっています。ロボットやAIにはない人間力。それは今後の人生100年時代、「無形資産」として金銭以上の価値を持ち、個人の幸せと成功に直結するといわれています。

仕事が半分なくなる図

​Reskilling

​リスキリング

リスキリングとは、新しいスキルや知識を身につけ、変化する社会への対応力を高めるために学ぶこと。ここでは「何を学ぶか」が重要。自分自身のウェルビーイング(=心と体とお金の健康)にも関連させて選択することが成功の近道です。

リスキリング

無形資産といわれる「健康・スキル・人脈」をつくるときには、土台が必要です。ここで無形資産の土台について考えていきましょう。

About

​無形資産とは

無形資産とは、具体的な形がなく、直接触れることができない資産。 個人では健康・スキル・人脈、ビジネスでは著作権や特許などがあげられます。 金銭的な換算は難しい反面、長く充実した人生を送るためには必要不可欠な要素です。

具体解説の図

さて、あなたはこの無形資産を持ちたいと思いますか?

「持ちたい」と思った方、「最短で確実な近道」をお伝えします。それは、万能な「無形資産の土台」を作ることです。それは、どのようなものでしょう。

Base

無形資産の土台

無形資産の土台には、①夢・目標、②対人スキル、③マインドセット(心の健康)があげられます。

人生の重要度のピラミッド

対人スキルとマインドセットには具体的にどのようなものがあるか、以下に挙げてみました。

対人スキル
説明

例えば「精神的な健康を保つ」にも「新しい人脈をつくる」にも、自己肯定感やストレス対処力などのマインドセットが必要ですね。さらに相手に自分の思いや考えを伝えるためのコミュニケーション力などの対人スキルが必要です。また、うまくいかない時には立ち直る力も必要。そう、マインドセットとスキルは密接に関連しているのです。

First step

無形資産のづくりの第一歩

無形資産づくりの第一歩として、自己効力感検定をおすすめします。言葉の選び方で「夢を現実化」できる具体策が学べます。科学的に自己肯定感と自己効力感向上の効果が認められているオンライン120分講座。履歴書に書ける資格が取得できます。ご参加お待ちしています。

自己効力感検定について

夢を現実化させる言葉の選び方が学べます

bottom of page